こんにちは。キキ・コンサルティング代表の石田です。
今回の新型コロナウイルス感染により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げると共に、罹患された皆さまの一日も早い回復と、感染の早期終息を心よりお祈り申しあげます。
経営者の皆さまは、コロナウイルスで刻々と状況が変化する中、様々な意思決定に苦心されていることと思います。
色々な情報が飛び交う中で、情報整理も大変ですので、今回は本日(4月14日)時点の特別支援の情報を少し整理してご案内します。
■ 持続化給付金・経済産業省「支援策パンフレット」
色々な支援策が出ていますが、売上50%ダウンへの企業最大200万円、個人最大100万円の【持続化給付金】の申請方法はまだ詳細が決まっていません。
給付対象者や給付額などは、経済産業省HP「支援策パンフレット」が4月13日20時に更新されています。(4月14日時点)
こちらをご覧ください(28頁参照)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
■ 今やるべきことは・・・
●最悪のケースを想定して、
遠くを見据え、心を整える
●ピンチをチャンスと捉え、
新しいビジネスと顧客を創造する
●アフターコロナを想定して、
より強い企業になるために
日ごろやれないことをやる!
●セーフティーネット認定で
保証料ゼロの融資や、
実質無利息の日本政策金融公庫や
商工中金の融資を受けて、
長引く不況に備える
だと思います!
■ 特別貸付、雇用調整助成金、税金・社会保険料納付猶予について
この特別貸付についても 同じくパンフに載ってます。(8頁~参照)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
その他にも、従業員を解雇せずに雇い続けた場合、
9割助成される雇用調整助成金の特例措置も
掲載されています。(43頁参照)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
税金・社会保険料などの納付の猶予も
掲載されています。(55頁参照)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
※記載してあるURLは
全て同じパンフレットのものです。
■ 共に乗り越えていきましょう!
大変な時期ではありますが 長引く不況を共に乗り越えていきましょう!
キキ・コンサルティング
代表 石田由紀子