こんばんは。
キキ・コンサルティング、代表取締役の石田由紀子です。
7月3日~4日、神奈川県・パシフィコ横浜で開催された「中小企業家同友会全国協議会 第57回定時総会」に参加してまいりました。
今年の開催テーマは「ヨコハマに集い・語る」。全国から多くの経営者が集まり、熱量の高い2日間となりました。


■ 分科会「やり方から読み解く 人を生かす経営」

参加した分科会では、株式会社吉村の取り組みから「社員一人ひとりが価値観の異なる"粒つぶ"」であり、「その粒つぶを活かす経営」という考え方が共有されました。
このメッセージが深く心に刺さりました✨
理念はガードレールであり、その理念をベースに「生かし生かされる経営」を目指していきたいと、改めて心に刻みました。
また、「社会性×科学性×人間性」の3要素の中で、自分自身が特に科学性が弱いと実感。結果として、会社としての課題もここにあると認識しました。
「経営者以上の会社には育たない」
この言葉の重みを痛感しました。
■ 懇親会では熱い想いが飛び交いました
夜の懇親会では、尊敬するT崎社長から「科学性の強い会社をデザインすること」の大切さをアドバイスいただき、さらに背筋が伸びる思いに。
飲みながら、笑いながらも、経営者の"覚悟"がにじみ出る、そんな貴重な時間でした。
たくさんの気づきと学びを得た濃密な2日間。
これからも、自社の理念を軸に、キキ・メンバーとともに「生かし生かされる経営」を歩んでまいります。
キキ・コンサルティング
代表取締役 石田由紀子