こんにちは。キキ・コンサルティング、石田です。
少し前のことですが、カサゴ&石持ち釣りに行って来ました!
釣女の友人に誘ってもらって 5 年ぶりの海釣りでした。


手取り足取り、面倒をみてもらって大漁です!
カサゴ13 匹&石持ち 5 匹。

カサゴは、唐揚げと煮つけに。
石持ちは、塩焼きと、炙り刺身にすると美味しいそうです。
刺身包丁に、出刃包丁の出番。
下ごしらえをしようと思うんだけど、さて、いったい何時までかかるか...

伊藤遊船さんは、初心者に優しく、魚に合わせた餌をつけるポイントや、深さなど丁寧に講義付きで
素晴らしい船宿さんで、おすすめです!
お次はタコ釣り!
えっ、タコを釣るの?という感じですよね。
蛸壺のイメージが強いタコですが、実は一本釣りしちゃうんです!
餌は、餌木(エギ)という、擬似餌に豚バラ肉を、くるくる巻きつける。
アスパラの豚巻きみたいに‥笑

タコは脂身が多い方がいいらしくて、脂の匂いに反応するんだそう。
そして、船でテトラポットの辺りまで行き釣りチャレンジ!

大漁のタコさんで、みんなでタコパーティーできました♪


実を言うとタコ釣り、始発で集合場所まで行くので朝 4 時に起きたら、なんと熱が出てて断念(泣)
でも、夕方まで爆睡して、タコパで復活したのでした!

とっても美味しかったです(笑)
キキ・コンサルティング
代表 石田由紀子


















